第38回 ストラスブール 特設サイト




Q&Aコーナー

集いに関するご質問は、所属教会/集会の連絡代表を通じてお受けします。特設サイトには、Q&Aコーナーをもうけ、よくあるご質問を掲載いたしますので、ご質問のある場合、まずこのコーナーで答えがないことを確認して、メールにてお問い合わせください。 専用メールアドレス tsudoi2021@gmail.com
参加申し込み書の記入にあたって。
Q1 私は現在農業研修でスイスに来ています。集いには、かねがね参加したいと願っていまし た。研修先では小遣いはいただけますが、その他の収入はありません。学生でもないので学生割引料金の利用は不可かなと思っていますが、いかがでしょうか?
A1 学生には、大学生のほか専門学校生等、収入を得ていない参加希望者を含めます。収入のない
音楽や農業の研修生や研究生も学生に含まれます。
Q2 私は22歳ですが、ユースではなく、大人のプログラムに参加できますか?
A2 18歳以上の方はユースでも大人のプログラムでもどちらに参加しても構いません(申し込み フォームに記入してください)。
Q3 私の子供は集いの期間中に満7歳になり、9月から小学生になります。料金はどうなりますか?
A3 6歳の料金(一泊20ユーロ)になります。
Q4 CSは何歳から参加できますか?
A4 CSは4歳から参加できます。ただ、CSに兄姉がいて3歳10か月位のお子さんに関しては、個別にご相談いたします。
Q5 4人部屋、5人部屋は可能でしょうか?
A5 現在(2月中旬)、ホテル側との連絡が取れていない状態です。分かり次第、ご回答いたします。
Q6 前泊・後泊はできますか?
A6 前泊・後泊をご希望の方は、各自で会場に問い合わせてください
Q7 今回は参加者各自が指定されたリンクより申し込み、参加費は例年通り教会がまとめて振込むようですが、この場合誰が申し込み、各自の参加費がいくらなのか教会として把握ができません。申し込み締め切り後実行委員より教会ごとの申し込み状況及び参加費用の詳細をいただけるのでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。
A7 申し込み期間が終了しましたら、各教会/集会毎に申込氏名・宿泊日・部屋タイプ・料金・教会毎の合計金額などをまとめて表にしたものを、実行委員会と代表者が共有する予定です。必要に応じて(代表者に把握して頂くために)その表には参加者の奉仕予定なども記載することが可能です。
Q8 子供(インターネットを使用しない)の申し込みはどうしたらいいですか。
A8 保護者の方が代わりに申し込んでください。保護者の方のメールアドレスをご使用ください。
Q9 インターネットを使用しない人の申し込みはどうしたらいいですか。
A9 所属教会/集会の連絡代表者が代わりに申し込んで下さって結構です。申し込まれた方に連絡がある場合は、代表者のメールアドレスに連絡が行くことになります。
Q10 「申し込みは欧州の日本語教会/集会を通じて行ってください。個人での申し込みはできません。」とありますが、友人が6月からポーランドに滞在する予定です。日本語教会がないので、現地の教会に行く予定ですが、集いにお誘いしたいと思います。可能でしょうか。
A10 申し込みは「欧州の所属教会・団体」を選択しないと申し込みができないようになっています。質問者様の教会の牧師・役員の方とご相談頂き、関係のある欧州日本語教会/集会を通じて申し込みをしてください。
キャンセルについて
Q1 ストラスブールで集いの開催が可能でも、自国のロックダウンや規制の変化、あるいは個人的な理由で参加できなくなった場合にキャンセル料は取られますか?
A1 集い参加者の最終人数は開催1か月前に確定します。従って、6月15日以前のキャンセルであれば、どのような理由であっても、参加費は直ぐに全額返金いたします。
Q2 ストラスブールで集いの開催が可能な場合、6月15日以降にキャンセルするとどうなりますか?
A2 6月15日以降のキャンセルは、いかなる理由(コロナ感染症対策の自主隔離規制なども含む)でも参加費の払い戻しはできません。ご注意ください。
会場での集いが中止になったとき
Q1 コロナ感染症の影響で会場開催が中止となった場合、払込んだ参加費の一部返金に時間がかかるとは、どういうことでしょうか。
A1 施設には既に会場費50%を支払済みですので、集まった参加費からこの支払分を除いた金額は直ぐに返金致します。残⾦は施設からの返却を待って返⾦させていただくことになります。マクロン仏大統領 の行政令によって施設からの返⾦は保証されていますが、最⼤18ヶ⽉月かかる可能性があります。なお、(現地開催ができる場合、個⼈的や規制環境の変化の理由などから)6月15⽇までにキャンセルされる方には、全額を即時に返⾦いたします」
Q2 集いがオンライン開催になった場合、参加費は払い戻されますか?また、参加者は新たに募るのでしょうか?
A2 オンライン開催の場合参加費は発生しません。基本的には、3月の申込フォームで申し込んだ方々が参加者となります。
Q1 集いがオンライン開催になった場合、プログラムに変更はありますか。
A2 基本的には変更はありませんが、若干の調整は予想されます。
駐車場について
Q1 車で集いの開催会場まで行った場合、駐車場はありますか?
A1 歩いて10分位の所に公共の駐車場があり、7時間で20ユーロ。郊外の安価な駐車場については調査中です。